お知らせInformation
- 2023.01.06
- 院長の参加した臨床研究が”Scientific Reports”という医学雑誌に掲載されました
- 2022.11.19
- 2023年1月30日(月)~2月1日(水) 臨時休診のお知らせ
- 2022.06.21
- 日帰り白内障手術とコンタクトレンズ処方について
当院の特徴
-
受診する際に紹介状は必要ありません。どなたでも受診可能です。
-
当院は保険診療医療機関です。各種健康保険(国保・社保・小児医療助成など)が対象となります。受診時には必ず保険証を持参してください。労災指定ではありませんので労災保険は使用できません。生活保護指定医療機関でありますが、受診には「生活保護法医療券・調剤券」が必要になります。受診前に各市町村の福祉事務所までお問い合わせください。
-
受付終了時間は診療終了時刻の30分前となります。平日午前は12:00、平日午後は17:00、土曜日午前は12:30に外来受付が終了します。受付終了時間間近に受診された場合、検査内容によっては当日中に全ての検査や診療が完了しない事もあります。時間に余裕をもって来院してください。
-
お電話にてご予約をお取りすることができます。受診当日でもお電話予約可能です。予約なしでも受診することができますのでお気軽にお越しください。
-
自動精算機を採用しております。
-
会計にはクレジットカードも使用可能です。使用可能なカードはVISAカードとマスターカードのうち、ICチップがついているカードに限定されますのでご注意ください。
-
当院は診察室・検査室・待合室を広く設計しており、ほとんどの検査や診察を車いすのまま受診可能です。車いすご利用の方もお気軽にお越しください。
-
コンタクトレンズ処方を行っております。コンタクトレンズ処方ご希望の方は注意事項や処方可能なレンズの種類をよく読んでから来院してください。尚、コンタクトレンズ処方の受付は受付終了時刻の1時間前までとさせて頂きます。また、コンタクトレンズ装用未経験の方は必ず予約を取ってから来院してください。
-
眼鏡処方は原則予約制を取らせて頂いておりますが、当日対応可能な場合もありますのでお気軽にお声掛けください。尚、眼鏡処方の受付は受付終了時刻の1時間前までとさせて頂きます。
-
抗VEGF療法を施行しております。他施設からのご紹介も承っておりますのでお気軽にご紹介いただけましたら幸いです。
-
流涙症に対して、積極的に通水検査・鼻涙管ブジーを施行しております。特に乳児の先天性鼻涙管閉塞症に対するブジー治療は多数の経験がありますのでお気軽にご紹介いただけましたら幸いです。
-
網膜レーザー治療、緑内障レーザー治療(SLT, LIなど)、YAGレーザー治療を施行しております。
-
院長は3年間未熟児網膜症治療責任医として多くの光凝固術を施行した経験があります。未熟児網膜症の経過観察が対応可能です。
-
白内障手術は当クリニックで院長が執刀して行っております。
-
火曜日の午前中には、湘南慶育病院眼科部長の久保田みゆき医師の診療があります。
-
当院にある主な検査機器は以下の通りです。ノンコンオートレフ・トノメーター、5m視力計3台、OCT、スペキュラー、無散瞳・散瞳眼底カメラ、細隙灯顕微鏡2台、ハンフリー自動視野計、ゴールドマン視野計、スポットビジョンスクリーナー、Hess赤緑試験。
開院のご挨拶Greeting
当院では白内障手術や硝子体注射を含めた全般的な眼科一般診療を特徴としています。診療においては、丁寧に病状をご説明し、ご本人やご家族の方のご納得いただいたうえで治療を開始しております。これまで多くの病院での勤務や、基礎・臨床研究の経験から、多くのネットワークを築いて参りました。病状の必要に応じて、患者様を適切にご紹介させて頂きます。
当院は羽沢横浜国大駅の駅前にあり、第三京浜道路羽沢ICより車で3分と非常にアクセスが良好の立地です。神奈川区や保土ヶ谷区の地域に密着した眼科医療を提供させて頂きます。皆様の目の健康維持にお役に立てるように一層の努力をしてまいりますので、どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。
外来のご案内Guidance
当院で対応できる治療Treatment
当クリニックでは院長が執刀して白内障手術を行っています。負担の少ない日帰り手術を行っております。
硝子体内注射は、加齢黄斑変性をはじめとする網膜の病気に有効な治療です。通常よりも細い針を使用するので、傷もすぐ塞がります。
当院が選ばれる理由Point
身近で相談しやすい
地域のかかりつけ医
地域のかかりつけ医として皆様の目のお守りいたします。定期的な検診から、気になる目の症状など、どのようなお悩みにも対応しております。一人ひとりの患者様に丁寧な診療を心がけております。お気軽にご相談ください。


慶應義塾大学病院との
医療連携
当院は、慶應義塾大学病院と医療連携を結んでおります。高度な医療技術を必要とされる場合や当院で対応が難しいと判断した際には、慶応大学義塾病院を中心とした医療機関へご紹介させていただきます。まずは、当院までお気軽にご相談ください。
地域のクリニックでも
高度な医療を提供します
当院では、白内障手術をはじめ、硝子体内注射(VEGF薬治療)、レーザー治療など町のクリニックでも高度な医療を提供できるようにしております。幅広い年齢の様々な疾患に対応できる環境を整えております。お気軽にご相談ください。


駅近で通いやすい立地
当院は、相鉄・JR羽沢横浜国大駅から徒歩1分に位置しており、近隣にお住まいの方をはじめ、通勤や通学で利用される方にも来院していただきやすい環境を整えております。